宮崎県は緊急事態宣言がひとまず終息。
まだまだ限定となりますが波乗りが出来るようになりました。
宮崎県では各市のサーフエリアで管理されていて、エリア限定でサーフィンが可能になりました。
すいませんが県外から来てのサーフィンはまだやめて下さい。
入る方は他県ではまだまだ禁止のポイントもあるので、気を引き締めて以下↓の事を厳守してください。
市役所等に苦情の連絡が多く入ったり、市内の感染者が増えた場合は中止になります。
原則として
①県や市のエリアをまたいでのサーフィンは禁止。
②宮崎市在住のサーファーは市内のポイントのみでサーフィンを行う。
行動ルールは
①マスク着用
②車は一人一台で移動(家族の場合は2名まで)。
③車を停める場所での密を避ける。
④波乗り後は2メートル離れて会話(待ち合わせや会話を避ける)。
⑤リーフポイントはローカル優先で密を守ってください(駐車スペースにも限りがあります)。
(特に怪我をした場合は医療関係者の負担となりますのでレベルを考えた上での行動を)
朝10時~19時まで営業再開
スクールやレンタルボードはまだ開始していませんが・・・
20日(水)をメドに市内のお客様限定になりますが開始する予定です。
「3密」が気になる方は店頭の24時間自動販売機をお使いください。
各種WAX ・ FCSドライバー ・FCSビス ・ キーネックレス ・ ロングセンターBOXネジ等入っています。
メンズのアパレルの「ACER」新作が何点か入荷しました。
ウェットスーツ素材のマスク売れております。
1500円(+TAX)
「BEWET(ビーウェット)」オーダーフェア。
さてさて今朝の木崎浜の波です。
(まだまだ自粛が続いているので写真のみですが・・・)
なるべく小さな幸せと
なるべく小さな不幸せ
0件のコメント