おはようございます。

会場の選手専用の巡回シャトルバス、本気の大きさです。
安全な場所への車の駐車にご協力ください。
加江田方面からの一方通行



全日本サーフィン選手権で来られる選手は、
朝夕冷えるので陸では長袖のシャツ。(昼間は半袖&半ズボン)
朝一練習で海に入る人は、冷えない様にタッパーや半袖のスプリングは持ってきた方が良さそうです。
ヒート中はトランクス&ゼッケン(ラッシュガード)で大丈夫そうです。
今日の天気は曇り時々晴れ。最高気温は30℃
現在晴れていれば、朝5時半から18時半まで入れます。
使っているWAXは朝一のみ「ウォーム」、昼以降は「トロピカル」です。
地元の人が着ているウェットスーツはトランクス + 半袖タッパー です。
たまにクラゲが大発生するのでご注意下さい。店にクラゲ除けUVクリーム販売しています。
本日の青島港周辺の潮周りは「大潮」で、満潮06時20分、干潮12時30分、満潮18時39分。
10時現在の風は弱い東の風(オン)。面に影響なし。カレントは所々強めにあり。
写真は10時の木崎浜は階段前P左側です。
全日本サーフィン選手権会場だとAポイント

サイズは腹前後。人数は4人(3ピーク)。

少し速かったり、少しタルかったりクセはありますが・・・

形の良いブレイクしていますよ~

両サイド共にタイミング合えば大きく2・3ターン。
10月1日「マウイ・チャリティーイベント」

写真は同じ時間のフリーサーフィン可能な「加江田P」です。
全日本サーフィン選手権会場だとAポイント

サイズは腹前後。人数は各ピーク3~15人程度(5ピーク)。

河口の青島側と、「小さいトイレ前」のアウトサイドが遊べてます。

川の中は距離乗れて3ターン。
小さいトイレ前のアウトサイドは途中でタルくなりますが、無くなるまでに2ターン入ります。
「SPE-X(スペックス)」ウェットスーツ

全身起毛の宮崎使用なら ¥73000(+TAX) でオーダー出来ます。
0件のコメント